G-CB00KNRMEQ
平成初期頃の青年マンガ【セレクト10】

昭和の終わりから平成の初期頃の懐かしのマンガセレクト10

 

少し前くらいまでは電車や地下鉄の中では雑誌やマンガを読むサラリーマンや学生達がたくさんいた。

しかし

いつの頃からか

電車も地下鉄、はたまたバスの中までも みーーーんな スマホをいじっている。

世の中はどんどん変わっていく。。。

アラフォー世代の漫画本 セレクト5 いきます

 

1.ビーバップハイスクール

 

 

 

 

 

 

ジャーーーーん

ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎行進曲

 

 

 

これは数十年前に一世を風靡したBEーBOP です。

週刊 ジャンプを 読んでいた小学生達が

青年マンガというか、不良の匂いにひきつけられまず読んだのがこの本でしょう??

 

トオルとヒロシはどっちがかっこよくて好きか?

なんて会話もありました。

amazonで調べてみると この商品 ロングセラーだけあって

わりと様々なバリェーションがあるようですね。。

 

2.ゴリラーマン

 

お次は ゴリラーマン!!

インパクトのある名前と

マンガの絵。

 

アラフォー世代が懐かしがる ゴリラーマン。

話の内容はあまり覚えていませんが

ついついよんでしまうのがゴリラーマンです。

 

 

 

3.Y氏の隣人

 

 

 

 

きたあーー

Y氏の隣人。。

これは異色の漫画本でしたね。。

星新一のショートショートをマンガにしたかのような

独特の存在感、世界観がありました。。

 

たいていのストーリーパターンは

最初はうまくいきますが

そのうちにうまくいかなくなる、ろくな結果にならない。。

というもので 同時期にTV番組でやっていた笑うセールスマンに近いノリがありました。。

 

 

 

 

4.孔雀王

 

孔雀王、これは平成初期の青年マンガにあって

圧倒的な 絵の凄さ、ストーリーの深さ がありました。。

 

 

 

 

またちょっとエロいのもあってなかなか凄いマンガでした。

あの頃の日本の漫画本はレベルが凄く高かったかもしれないっす。。

名作マンガです

 

 

 

 

5.工業哀歌バレーボーイズ

 

工業哀歌バレーボーイズ

これは名作ダニ。

すごく面白かったなあー

 

 

工業高校の高校生のエロい毎日がたんたんと続くのであるが

とにかくオモシロイ!!エロオモシロイ!!

笑えるマンガ本であった。。

これは名作マンガに違いない!!

主人公は赤城君だったっけな??

 

 

 

ヤンマガ、スピリッツ、あの頃は

いい時代だったなあーー

 

 

6.あすなろ白書

 

これってTV番組もやっていましたね。あすなろ白書★

 

 

 

キムタクが・・・・若い・・・ニヤリ

 

マンガの方もなかなかの名作であります。ビシ

 

 

当時

柴門ふみ 先生というのは時代の寵児ともいえるヒットメーカーでした。

東京ラブストーリーが最初でしたかね??

 

あすなろ白書をやっていた頃の日本は経済大国でスマホもなく

ここまで中国がまだ台頭していなかった時代でもあります。

北朝鮮が現在のようにミサイルをボンボン撃つこともなかったいい時代でした。。

 

かけいたもつ

 

 

7.サンクチュアリ

 

サンクチュアリ、この本もまた面白い本でした。

ワクワク。ドキドキ

平成の半ばごろの時代であったと思います。。

 

 

 

 

この本の内容を薄っすら、なんとなくは覚えているのですが

このマンガ本こそが今とまるっきり時代背景の違う本かもしれません。

他の漫画本ではそこまで書かれた当時の時代を反映している本はそうはないとは

思いますがこの本は大きく時代背景があるかと思います。

どう時代背景が違うかは読めばわかると思います。

 

 

 

 8.ディーノ

 

 

青き炎から始まって ディーノ、 大市民などへ続く 柳沢みきお先生の漫画群の一つですね。

 

この本をたくさんの友達にオススメしましたが

だいたいみんな

このマンガオモシロイと言っていました。

文句なしに面白かったですね。この本。

柳沢みきお先生の 青年マンガは この本と青き炎がめちゃオモシロイっす。。

 

きっとこの本を愛読していたアラフォー、アラフィフは多いんじゃないでしょうか??

 

 

9.ツルモク独身寮

 

でたあああああーーーーー40代、50代でこのマンガを読んでいた人なら

口々に「あったあった!」と叫ぶ?叫ばない

懐かしの名作マンガ ツルモク独身寮

イカ天バンド天国などもあって

当時は割りと

DREAM、夢な時代背景があったかもしれません。

 

いやあこの1990年代、2000年代のマンガ本は本当にオモシロイ

良書が目白押し

 

 

10.F

 

この本も夢を見せるマンガぼんであった

その名も

F

これも破天荒かつ 濃いいーーーーーー濃厚なキャラがおもろかったなああーーーー

理屈抜きに読んでいてグイグイ引き込まれる

名作であります。

友達にオススメされて

借りて初めてこの漫画を読んだ時の感動は忘れられないっす。。。

今でも・・・

 

 

アラフォー、アラフィフの懐かしすぎるマンガ本カテゴリの最新記事